| プロジェクト進捗管理システム | ||||
各種試験・実験プロジェクトの施設、設備、備品、要員、イベント、スケジュール、予算管理を ビジュアルに把握でき、プロジェクトの計画から進捗管理/完了までをシスマテックに支援するシステム
|
||||
開発ベース:Visual C,Visual Basic、Oracle 7,MS-Project / MS-Windows XP |
||||
| LabVIEW 計測システム | ||||
| PC、マルチファンクションI/Oボード、PLC、各種センサーなど構成の計測システム。PCからPLCの測定条件を制御。PLCは試験設備における駆動部および受動部を制御。駆動部および受動部に設置したセンサーは各種指標を測定。測定した信号を相応装置で処理してからマルチファンクションI/Oボードに入力。 PCは設定した測定モードによってマルチファンクションI/Oボードを制御し、信号を収録。 | ||||
開発ベース:LabVIEW 7.1 / MS-Windows XP |
||||
| ダンボール生産制御システム | ||||
| コルゲート装置(DEM−80)制御、商品イメージ・ファイリングおよび原紙在庫管理 | ||||
MS-AccessXP VBA, Visual Basic 6.0 / MS-Windows XP |
||||
| 災害対策車支援システム | ||||
GPS搭載の災害対策車を道路Mappingで誘導し、且つ災害対策車の位置情報をPHSで監視するシステム。また、GPS情報のPHS送信にかかるハードウェア製作 |
||||
| ・GPSとMapInfoの連動 | ||||
| ・最短経路計算 | ||||
| ・最短到着時間経路検索 | ||||
| ・災害対策車の運行情報をリアルタイム表示 | ||||
| ・災害対策車の運行経路再表示 |
||||
開発ベース:MapInfo、MapBasic、VC
|
||||
| 段取り君 | ||||
| 電話アンケートの無人運転・集計、PCにシリアル接続の録音・発信装置をハードウエア制御 | ||||
開発ベース:MS-Access, Visual Basic / MS-Windows 3.1 |
||||
| 原子炉における各種データ収集システム | ||||
高速・多チャンネルのA/Dデータ収集(ロボット制御ソフト開発) |
||||
・クリープ疲労試験 |
||||
・超音波亀裂測定 |
||||
・ラッパ管初期形状測定 |
||||
・燃料集合体変位挙動測定 |
||||
開発ベース:MS-DOS,C |
||||
| 水晶発振子温度周波数特性試験 | ||||
| チャンバーの温度を制御しながら水晶発振子の周波数特性を収集し、合否判定を行う | ||||
| 業務ナビゲーション | ||||
消防車用の車載ナビゲーションシステム |
||||
パトロールカー用の車載ナビゲーションシステム |
||||
| ロボット制御 | ||||
工場内の各種ロボットの制御プログラムの作成 |
||||
チップマウントロボット制御 |
||||
パーツ ローダー・アンローダーロボット制御 |
||||
| 半導体製造用縦型炉の制御I/Oの設計 | ||||
ウェーハの炉へのロード状況をリアルタイム表示 |
||||
開発言語はC言語・アセンブラと、マルチタスクライブラリを使用 |
||||
| シリコンウェハーCV測定 | ||||
シリコンウェハーのCV(抵抗値)測定をGPIB経由にて測定し、製品の合否判定を行う |
||||
| 半導体製造機データ収集 | ||||
半導体製造機より送信される諸データをRS-232Cにて受信し、リアルタイムに表示し固定ディスクにログファイルとして格納(MAX 30台) |
||||
| E-Mailによる注文書発行 | ||||
E-Mailに注文書もしくは受領書を添付する形式で外注業者に送信。外注業者が注文書を開封したか否かのチェックも行う。 |
||||
|
||||
| CGIプログラム | ||||
| CGIによりインターネットオークションの入札状況をリアルタイムに反映 | ||||
| 火災報知器感度設定 | ||||
| 火災報知器の煙・熱感度の設定(再設定)およびエージング試験 | ||||
・熱感度設定・再設定 |
||||
・煙感度設定・再設定 |
||||
・エージング試験 |
||||
| その他主要実績 | ||||
| 基板各種ファンクションテスタ | ||||
半導体検査装置制御システム |
||||
| 半導体チップマウントロボット制御(試作機) | ||||
レーザー加工機搬送ロボット制御 |
||||
| レーザープリンタヘッド測定 | ||||
製造工場の自動化システム提案 |
||||
自動車関連の搬送ライン自動化 |
||||
車両積載違反取締りシステム |
||||
電力系統監視制御システム |
||||
空調システム温度調整 電力・系統監視制御システム |
||||
電解層温度制御 |
||||
検査装置開発 |
||||
| LCD検査装置 | ||||
振動モータ試験装置 |
||||
| バッテリ-充放電試験装置 | ||||
|
||||
(以上、主要な開発実績) |
||||